お世話になっております。運営者のじじい(@Nananeko_jijii)です。
このブログは、家で飼っている7匹のキャッツとの生活を通して見える妻とジジイのライフスタイルブログです。
今回のおしゃべり相手は「きなこ」!!





本日は時期的に遅くなってしまいましたが、ブログを書くようになったら是非やりたいと思っていた企画です!
11月買ってよかったモノを紹介していくよ〜!!。
先月も散財じじいは沢山の良い商品に出会えました!ランキング形式で紹介していきます。
11月買ってよかったモノ Best3
- 3位:フクヤマゴム 親方寅さん ローカット
- 2位:inateckラップトップスリーブケース
- 1位:Macbook Air
それでは順序良く紹介していきますね!
3位 フクヤマゴム 親方寅さん ローカット
え?作業靴?足袋?と思ったことでしょう。
はい、ワークマンなどに売られているポピュラーな作業靴です。
しかし、DIYや草刈りを使用せず、ジムトレーニングシューズ(筋トレ)との用途で履いてます。
筋トレをする方はご存知の通り、スクワットなどの脚トレの際、バスケットシューズや、ランニングシューズなどのクッション性のある靴は、ある程度の重量で靴底が沈み不安定な状態となり、怪我の危険性があります。
各スポーツメーカーのジムトレーニングシューズは底が硬く、下半身がブレないようにグリップが効いています。価格もピンキリですがある程度します。

Air(クッション性)が効いたシューズは筋トレにあまり向かない
そこで、ジムトレーニングシューズ最強のコスパを誇るのが『親方寅さん』です。

中敷きには「寅さん」の文字!「ダサっ!」しかし!!
『機能的』・『軽量』・『安価』という3拍子‼︎
そして1番気に入ってるところは省スペースなところ。
じじいは前回紹介した『Aer Fitpack2』というリュックを使ってます。
関連記事はコチラ!
『Aer Fitpack2』を見る
多機能でシューズ入れも内蔵してますが、通常のシューズ入れると、ある程度かさばってしまいます。

リュックのシューズ入れ一杯に納まる(当たり前)

両方の靴で、薄さみかん4個分!
ところが『親方寅さん』ローカットかつ主にキャンバスなので収まりが最高!

シューズ入れのスペース半分空いてます!

薄っ!ぺったんこや!

何とみかん2個分!(半分)
ソールのグリップも良いし、挑戦的なデザインでカッコよく見えてくる笑
有酸素運動を同時にせず。中敷きを気にしなければ、究極のジムシューズでしょう!
2位 inateckラップトップスリーブケース
ガジェット界では知らない人はいないマクリン様の記事で紹介されていたスリーブケース!
値段も安かったので、まずは試しに購入しました。

実際の色味と似てると思います。
素材はデニムを選びました。濃紺のデニム色が男らしさを演出してくれます!

マグネットが「パタン」と感触が最高です!

2段目にはジップポケットとなっています!

新型Macbook Airを入れてみましたが、ピッタリ収まりました!

収めたビジュアルもスマートです!

周辺機器を入れる同素材のポーチも付属!
リーズナブルな割に、すごくしっかり作り込まれている印象です!オススメ!
1位 MacBook Air 2018年モデル

人生初のMacbookです!箱を開けるだけで背筋が伸びます!

出ました!MacBook Air!!
もうね、今年イチ感動しました。コレ壊れるまでブログ続けようと思いましたよ。
過去記事にもあるとおり、『Macbook Air』、妻に買ってもらいました。
はじめての『買ってよかったモノ』企画で1位が『買ってもらったモノ』という本末転倒感!
しかし企画倒れになろうともこれは買ってよかった(買ってもらってよかった)です!
ホントに妻と結婚できてよかった!

終わりに(寸劇あり)





